” iPadをもっと色んな場面で快適に使いたい ――― “
どんなモノでも快適さを求めたらある程度の出費は必要ですが、1つ1つのアイテムを試していたらお金がいくらあっても足りません。
この記事では、ビジネスシーンでもプライベートでもiPad Airを1年以上使う私が選ぶ「iPad Air 4/5と一緒にあると便利なおすすめのアクセサリーや周辺機器」を紹介します。
今まで色々と買ってきた反省も踏まえてまとめたので、これから iPad を使っていきたいと考える人はぜひ最後まで読んでみてください。
iPad Air 4/5 と一緒にあると便利なアクセサリー&周辺機器
今回紹介するアイテムは私が実際に使ってみて、iPad を使い倒すうえで「なくてはならない」と感じたものばかりです。
iPadと一緒に買うべきアクセサリー/周辺機器
- ペーパーライクフィルム
- Apple Pencil 第2世代
- ケースカバー|Smart Keyboard Folio
- クリーニングクロス
- USB充電器|NovaPort TRIO 65W
- 充電ケーブル|PowerLine III Flow
- イヤホン|Soundcore Life P3
- ガジェットポーチ|無印 化粧ポーチ
- PCスタンド|OBENRI
※ 気になるアイテムに飛べます
定番アイテム~痒い所に手が届くアイテムまでどんなシーンで役立っているかも紹介しているので、ぜひ購入前の参考にしてみてください。
1. ペーパーライクフィルム
iPad は Apple pencil を使うことでパソコンでは出来ない「手書き」ができるのが最大の特徴。
私はノート代わりにiPadを使うことも多いので、JPフィルター専門製造所の「ペーパーライクフィルム」を貼っています。

紙のような書き心地、、、というと言い過ぎですが、Apple Pencilの先端はゴム素材になっているのでフィルムがあるとないではペンの滑りがまったく違います。

Apple Pencilの先端に付いているゴムは割と固めなので画面保護の意味でもフィルムは貼っておいた方が長く使えるし、書き心地も上がるので一緒に使った方が満足して使えるはずです。

2. Apple Pencil 第2世代
iPadを使うなら絶対におすすめしたいのが「Apple Pencil」。
iPhoneにもMacbookにもない、iPad唯一の個性である「手書き」をしないのはもったいないです。

私はノートの代わりとして iPad を使ったり、写真の画像編集のような細かい作業では必ずApple Pencilを使います。
正直、iPad はタブレットとして使うだけでも十分楽しめますが、もし iPad を使い倒したいと思っているのであればぜひ購入してほしいアイテムです。

3. ケースカバー|Smart Keyboard Folio
iPadアクセサリーといえば「Apple Pencil」を想像する人も多いと思いますが、私は Apple Pencil 以上に「Smart Keyboard Folio」をよく使います。

薄くて柔らかいキーボードなので画面が傷付く心配はないし、音が出ないのは嬉しいところ。反面、長時間文字を打つには向かないのが難点です。
とはいえ「キーボードはいらないかなぁ」という人でも、iPadの背面カメラは本体から出ているのでケース無しで持ち歩くのはおすすめしません。

キーボートがあればパソコンのように使えるし、ケース自体が本体を守るカバーにもなるので個人的には「Smart Keyboard Folio」をおすすめします。
ただ、iPadで文字を打たない人にとってはキーボード部分が逆に邪魔に感じると思うので、そんな人はサードパーティ製のケースを選んだほうが良いと思います。(Smart Folio は高いので)
ここはあなたの使い方に合わせてどちらかを選んでみてください。


4. クリーニングクロス|エレコム
iPad は指で触ることの多いデバイスなので特に夏場などは画面が指紋で汚くなりがち。
そんなときに画面をすっきりキレイにしてくれるのが「クリーニングクロス」です。

私は超極細繊維を使用したエレコムのクリーニングクロスを使っています。
厚手なのでゴシゴシ使えるし、クロスが汚れたら水洗いして繰り返し使うことができるので重宝しています。

これ1枚でiPadのほかにスマホやパソコンの画面もガンガン拭けるので、1枚持っていれば身の回りの掃除は事足りるはずです。

5. USB充電器|CIO NovaPort TRIO 65W
iPad Air だけでなくパソコンの充電器としても使っているのが、CIOのUSB急速充電器「NovaPort TRIO 65W」。

92gという軽量ボディにUSBポートが3つ(USB-C×2 / USB-A×1)あるので、私はテレワークで使うデバイスをこれ1つで全て充電しています。
iPad+スマホの組み合わせで使うことだけを考えるなら、ポート数と出力を減らした「NovaPort DUO 45W」のほうが価格も抑えられますが、なるべく1つのアイテムを色んな場面で使い倒したほうがお得というのが私の考え方。
どちらかを選べるなら「NovaPort TRIO 65W」のほうが使えるシーンが多いのでおすすめです。


6. 充電ケーブル|Anker PowerLine III Flow
iPadの充電になくてはならないのが充電ケーブル。
私は触り心地が良く、まったく絡まないAnkerの「PowerLine III flow」という充電ケーブルを愛用しています。

急速充電に対応したケーブルは他にも多くあって正直いって機能性はどれも同じですが、その中でこのケーブルをおすすめする理由は「使い心地」。

触ったらすぐ分かる「ええやつ」です
ケーブルが柔らかいのでまとめやすく解いたときに跡もつかないので、ちょっと高いですが長く使うことを考えると全然元がとれる使用感だと思っています。




7. ワイヤレスイヤホン|Soundcore Life P3
今まで色々なイヤホンを使ってきましたが、やはり iPad と1番相性が良いのは「AirPods Pro」だと思います。


iPhone ~ iPad 間の切り替えでストレスがなく、音量やノイズキャンセリングの操作も iPad 上で簡単に行えるのは本当に快適です。
ただ AirPods Pro はかなり高価なので、iPad と一緒に揃えると余裕で10万円を超えます。。。
そんな人に私がおすすめするのが、Anker の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Life P3」です。


これは私が「AirPods Pro」の前に使っていたイヤホンで、今でも “ ノイキャン搭載のイヤホンでおすすめは何? “ と聞かれたら、これをおすすめします。
しっかりしたノイキャン性能があってワイヤレス充電対応、それでいて1万円を切る価格帯なので、相当なこだわりがない限り、満足できるはずです。




また、イヤホンが苦手という人には同じAnkerから出ているヘッドホン「Soundcore Life Q35」もおすすめです。
イヤホンよりも若干値段は高いですが、ヘッドホンという構造上イヤホンよりも遮音性が高いので、その分 iPad での動画視聴なども楽しめると思います。




8. ガジェットポーチ|無印良品 化粧ポーチ
ここまで iPad と一緒におすすめしたいモノをいろいろ紹介してきましたが、これらのアイテムを持ち運ぶためにガジェットポーチは欠かせません。
上で紹介したアイテムを入れるなら、無印良品の化粧ポーチが使いやすく価格も手頃でおすすめです。




ガバっと開きやすく、中に小分けポケットも付いているので、しっかりとアイテムを整理して収納することができます。
私も以前は無印の化粧ポーチを使っていましたが、テレワークで働くようになってパソコンやマウス・USBハブも持ち歩くようになり、今はもう少し大きいガジェットポーチを使っています。


これはユウボク東京の「デイズポーチ」というもので、上で紹介したアイテムに加えて、マウスやUSBハブなども持ち歩くならおすすめです。



すごく気に入っていますが、充電器やケーブル、クリーニングクロスを持ち歩く程度だと大きすぎるのでおすすめ対象外に…
無印良品の化粧ポーチはほとんどの店舗で取り扱っている人気商品だと思うので、ぜひ最寄りの店舗で探してみてください。
9. PCスタンド|OBENRI
iPad は平置きすると意外と場所を取るので、iPad はノートPCのようにスタンドに縦置きするのがおすすめです。


私はOBENRIのPCスタンドを使っているのですが、これが iPad Air4+Smart Keyboard Folio の厚みとシンデレラフィットします。


OBENRIは立てるデバイスの厚みに合わせて14~42mmまで幅を変えることができるので、iPad~Mac mini まで縦置きすることができます。
最大2台を縦置きできるので、私のようにデスク周りで iPad を使うことを想定している人はノートPCと合わせて置き場所を作ってあげるとデスクが広く使えるのでおすすめです。




iPad Air 4/5 と一緒にあると便利なアクセサリー&周辺機器 まとめ
この記事では、iPad Air を1年以上使ってきたガジェットブロガーが選ぶ「iPadと一緒にあると便利なおすすめのアクセサリーや周辺機器」を紹介しました。
iPadと一緒に買うべきアクセサリー/周辺機器
- ペーパーライクフィルム
- Apple Pencil 第2世代
- ケースカバー|Smart Keyboard Folio
- クリーニングクロス
- USB充電器|NovaPort TRIO 65W
- 充電ケーブル|PowerLine III Flow
- イヤホン|Soundcore Life P3
- ガジェットポーチ|無印 化粧ポーチ
- PCスタンド|OBENRI
※ 気になるアイテムに飛べます
今回は、” これさえあれば快適な iPad ライフが送れる ” と思えるアイテムだけを厳選して選びました。
最初から全てを揃えるのは大変だと思いますが、気になったものから少しずつ集めるのも楽しいと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは!
▼ この記事に関連する参考記事





