メニュー
イチ
2016年にテレワーク中心の働き方へシフトしたIT企業の会社員。
在宅勤務で働く傍ら、デスク周りのガジェットやテレワークの働き方について発信。
Yahoo! JAPAN、ライフハッカー日本版などの外部メディアでコンテンツ制作を行なったり、Webライターとしても活動しています。

【DeltaHub Carpio 2.0 レビュー】手首の疲労軽減におすすめのマウス用可動式リストレスト [PR]

この記事はアフィリエイト広告を含みます

” コンパクトで使いやすいリストレスト ―― “

テレワーク(在宅勤務)になってから打ち心地を追求して HHKB Professional HYBRID Type-S というキーボードを使うようになり、打ち心地は最高なんだけどキーが全体的に高いのが少しネックでした。

以前は長いパームレストを使ったりもしたんですが、汗っかきなこともあってなるべく腕との接地面接が小さいものを探していて、そんな時に見つけたのがこのリストレスト。

この記事では、DeltaHubのマウス用可動式リストレスト「Carpio 2.0」をレビューします。

この記事で書いていること

  • Carpio 2.0 の概要
  • 良かった点・惜しい点
  • 口コミや評判
  • この商品をおすすめする人の条件

必要最小限、手首が触れるであろう形にデザインされてるのが私にピッタリだと感じて試してみた結果、レビュー用としてサンプル提供いただいたモノに加えて自分でもう1つ購入してしまいました。笑

“ デスク周りはスッキリさせておきたい。でも、リストレストは欲しい “ という方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

DeltaHub
¥4,830 (2024/09/09 20:52時点 | Amazon調べ)

メリット

  • リストレスト/パームレスト両方に使える
  • 手首が圧迫される痛みがなくなった
  • マウス・キーボードの形によらず使える

デメリット

  • 長時間使うと少し蒸れる
  • 高さのあるキーボードだと物足りない
イチ

DeltaHub公式代理店 Long Field様から商品をご提供いただき、レビューしております。

目次

DeltaHub Carpio 2.0 の使用感レビュー

私が使っているのは、DeltaHubの可動式リストレスト「Carpio 2.0」。

可動式リストレスト|DeltaHub Carpio 2.0
クリックすると商品スペックが見られます
Carpio 2.0 (S)Carpio 2.0 (L)
種類可動式リストレスト
サイズ幅8.5cm
奥行3.9cm
高さ1.4cm
幅9.5cm
奥行4.3cm
高さ1.4cm
重さ14g19g
カラーブラック / グレー / ホワイト
素材シリコン / PTFE

世の中にはサイズ・素材などの違う色々なリストレストがありますが、私が「Carpio 2.0」の1番気に入ったのが「デザイン」。

可動式リストレスト Carpio 2.0 に手首を乗せている写真

手のひらの中でも手首に近い部分だけが触れるように設計されていて、手のひらに合わせた形状をしているのでフィット感がハンパじゃありません。

サイズ感は小さいですが、リストレストとしての役割は十分に果たしてくれています。

イチ

ここからは Carpio 2.0 を使ってみて感じた「良かった点」「惜しい点」を紹介します


リストレストでもパームレストでも使える

Carpio 2.0 の最大の特徴が「可動式」であるという点。裏面は滑りやすい樹脂素材で出来ています。

可動式リストレスト Carpio 2.0 の裏側の写真

これによってマウス操作するときの腕の動きに合わせてリストレストが追従してくれます。この可動性を利用してマウス操作では「リストレスト」として、キーボード操作では「パームレスト」として使っています。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をデスク上で使っている写真

私が好きなデスク環境が「デスクの上にあるのはマウスとキーボードだけ」というのが理想だったので、Carpio 2.0 のサイズ感はピッタリでした。


手首の圧迫されるような痛みが消えた

Carpio 2.0 は医療の専門家も交えて設計された独特なデザインをしています。

可動式リストレスト Carpio 2.0 を上から見た写真
上から撮影
可動式リストレスト Carpio 2.0 を横から見た写真
横から撮影

公式サイトの説明によるとこれは「手首のレストではなく、手のひらのレスト」とのこと。

手首のレストではなく、手のひらのレストです。また、手と一緒に滑って手首のずれを減らし、腕や肩の動きを可能にします

DeltaHub公式サイトより抜粋

手首の位置をあげることで手首の下側にある血管の血液供給を邪魔することなく、手根管症候群のリスクを下げる狙いでデザインされています。

リストレスト無しでマウス操作している写真
Carpio 2.0:なし
可動式リストレスト Carpio 2.0 を使っている写真
Carpio 2.0:あり

写真で見ると些細な変化ですが、体感(手の負担)としてはかなりの違いを感じます。手のひらを持ち上げてくれるのでデスクに直接手を置いていたときに感じていた「圧迫されるような痛み」が無くなりました。


マウスやキーボードの形状に左右されず使える

Carpio 2.0 は「手首ではなく手のひらを置く」レスト。小さく手のひらに収まるサイズ感なので、今までのマウスやキーボードの位置から変えることなく、リストレスト(パームレスト)として導入できます。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をパームレストとしても使っている写真

これが意外と良くて、リストレスト(パームレスト)を購入するときに考えるような下のような悩みを一切持つことなくなります。

リストレスト購入時のこんな悩みが解消
  • レストの横幅はどれくらい必要?
  • マウス操作の邪魔にならない位置はどこ?
  • キーボードと同じ幅のものはどこで買える?

本体は手のひらに合わせたデザインなので、MX ERGOのような独特な形状のマウスでも問題なくフィットしました。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をMX ERGOと一緒に使っている写真

パームレストが付属したキーボードのような特殊なケースは除きますが、ほとんどの人が手持ちのマウスやキーボードに合わせられるはずです。


ジャストフィットゆえに長時間使うと蒸れる

Carpio 2.0 は手のひらにしっかりフィットするように設計されています。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をリストレストとして使っている写真
可動式リストレスト Carpio 2.0 をパームレストとして使っている写真

手のひらに変なすき間があくことがないがゆえに、夏場などは長時間使っていると手が蒸れる感覚がありました。

これは他のリストレストでも言えることかもしれませんが、Carpio 2.0 は可動式で常に手の動きに追従してレストと手首が離れる瞬間が他のものより短いので、汗っかきの人は気になるかもしれません。


キートップの高いキーボードだと高さ不足

私はリストレストとしてはもちろん、キーボード(HHKB)のパームレストとしても使っています。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をパームレストとして使っている写真

私はどちらかといえば手首が強い部類なのでHHKBくらいの高さのキーボードでも手のひらが痛むくらいですが、手首が痛くてパームレストを導入しようと考えてる人にとっては高さが物足りないかもしれません。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をパームレストとして使っている写真
Carpio 2.0の高さは全サイズ「1.4cm」

メンブレンやパンタグラフ、ロープロファイルのような比較的キートップが低いキーボードのパームレストとして使うのが良いと思います。


DeltaHub Carpio 2.0 の口コミや評判

TwitterでCarpio 2.0に関する口コミや評判を集めてみました。

イチ

ポジティブな意見だと使い心地の良さ手首の負担軽減を挙げてる人が多い印象です

イチ

ネガティブな意見だとサイズの選び方が分かりにくいこと高さのあるキーボードでの使用感が不安な点を挙げてる人がいました

DeltaHub Carpio 2.0 についてのQ&A

ここでは、Carpio 2.0 についての質問に一問一答形式で回答しました。

SサイズとLサイズの選び方は?

クレジットカードと手のひらの大きさを比べて、手のひらが大きければ「Lサイズ」がおすすめです。

過去にTwitterでクレジットカードとCarpio 2.0 を並べて紹介したら参考にしてもらえたので載せておきます。

海外輸入以外で購入する方法は?

日本の正規代理店やAmazon・ヤフーショッピングなどで購入が可能です。

DeltaHubの公式サイトは英語表記だったり、トラブル時の対応が面倒だったりするので、個人的には多少値段が上がっても正規代理店やAmazonで購入するのがおすすめです。

トラックボールマウスでも使えるの?

MX ERGOのようなトラックボールマウスを使っている人で Carpio 2.0 をリストレストとして購入するか迷ってる人には「おすすめしません」。

carpio2.0の特徴は「可動式」というところ。マウス操作で腕が動いてもリストレストが一緒についてきてくれます。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をMX Anywhere3と一緒に使っている写真

ところがトラックボールマウスでは腕を動かす必要がありません。

可動式リストレスト Carpio 2.0 をMX ERGOと一緒に使っている写真

手首の返しが減ることで若干ラクになった気もしますが、元々が使いやすい形状をしているので、人によって差はあると思いますが私はそこまで効果は感じませんでした。

リストレストなしでMX ERGOを使っている写真
Carpio 2.0:なし
リストレストありでMX ERGOを使っている写真
Carpio 2.0:あり

参考にしてみてください。

どこで買うのがおすすめ?

Carpio 2.0 を販売する「DeltaHub」は海外メーカーなので、公式サイトから購入する場合は下のサイトから購入することになります。

商品の値段は片手で約4,800円(本体29.90ユーロ+送料4.9ユーロ/1ユーロ=137.52 円換算)、両手で揃えると10,000円近くになります。片手ならともかく両手だとかなりの金額です。

可動式リストレスト|DeltaHub Carpio 2.0

個人的には値段もそうですが、購入には海外からの輸入が必要になる点がネックでした。

海外輸入するときに気になるポイント
  • 値段が変動する
  • 商品到着までに時間がかかる
  • 不用品だった時のやりとりが面倒

海外輸入は保証の面で不安があったので、私は日本にある正規代理店(Long Field)で購入しました。

公式サイトよりも値段はかかりますが、プラス2~300円なので保証料だと思えば許せる金額かなと思います。

個人的には日本の代理店での購入がおすすめなので参考にしてみてください。


DeltaHub Carpio 2.0 はこんな人におすすめ

実際にDeltaHubの「Carpio 2.0」を使ってみて「こんな人におすすめ」と思う人の条件を考えてみました。

DeltaHub Carpio 2.0 はこんな人におすすめ
  • 大きなリストレストは置きたくない
  • デスク上に広い作業スペースを確保したい
  • マウス・キーボードで兼用できるリストレストがほしい

手の動きにあわせて追従してくれる「可動式」である点がこのリストレストの最大の利点です。

コンパクトで持ち運びも苦にならないサイズ感で、テレワークなど外出先でもマウスを使うことが多い人にこそ試してほしいアイテムなので、ぜひ参考にしてみてください。


DeltaHub Carpio 2.0 レビュー まとめ

この記事では、DeltaHubの可動式リストレスト「Carpio 2.0」をレビューしました。

Carpio 2.0
メリット
  • リストレスト/パームレスト両方に使える
  • 手首が圧迫される痛みがなくなった
  • マウス・キーボードの形によらず使える
デメリット
  • 長時間使うと少し蒸れる
  • 高さのあるキーボードだと物足りない

なるべくリストレストやパームレストが目立たないデスク環境を目指していたので、必要最小限のサイズ感&可動式というデザインが私にピッタリでした。

小さくて使いやすいリストレストを探している人はぜひ参考にしてみてください。それでは!

DeltaHub
¥4,830 (2024/09/09 20:52時点 | Amazon調べ)


▼この記事に関連する参考記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらぜひシェアを!
目次