どうも、こんにちは。
MILIBLOのイチ( ichi_MILIBLO)です。
メガネをつける全ての人にとって重要なのがメガネのくもり止め対策。
曇ると何も見えないしちょっと恥ずかしいしで、なるべく浅く鼻呼吸してみたりと細かい努力をしているのは私だけではないはずです。
” 手軽に曇り止めの対策がしたい ”
” 外出が多く、外にいる時間が長い ”
” メガネが曇ったらすぐに対策したい ”
こんな思いはあったもののなかなか手が回っていなかったんですが、外出時のマスク着用が多くなって本格的にメガネの曇り止め対策に着手しました。

この記事では私の長年の悩みを解消してくれた、クロスで拭くだけの強力なメガネのくもり止め「フォグストップ缶」をレビューしていきます。
この記事で書いていること
- 外フォグストップ缶 の特徴
- 良かった点・惜しい点
曇り止めとしての効果がしっかりしているだけじゃなく、見た目もちょっとおしゃれなのがこの商品の良いところ。
今は外出時のマスク着用が必須で夏や冬に限らずメガネが曇りやすいはずなので、ぜひ最後まで読んでみてください。
ここが良かった!
- おしゃれなデザイン性
- かさばらず携帯しやすい
- 1日中くもり止め効果が続く
ここが惜しい…
- 売ってる場所が限られる
この記事の目次
サイモン フォグストップ缶 の特徴
私が購入したのは、シンプルでちょっとオシャレなメガネの曇り止めシート「フォグストップ缶(FOG STOP CAN)」です。

「フォグストップ缶」を作っているのはサイモン(SIMON)で、メガネ本体やメガネのケア商品、ルーペなどを作っている会社。
フォグストップ缶はその名の通り、小さな缶にコンパクトに収納された強力なメガネの曇り止めシートです。

これを購入して私のハンカチや服の端でメガネを拭く暮らしは終わりました。普段はガジェットポーチの中に入れて持ち歩きますが、全然ジャマにならない大きさです。

この商品を知ったキッカケは、のりごとーさん(@nori510)のYouTube。
男心をくすぐるお洒落なデザインが気になっていたところに世界的な感染症もあって外出時のマスクが必須になり、年中メガネの曇りに悩むのが嫌で即購入しました。
フォグストップ缶 の良かった点
ここからはフォグストップ缶の「良かった点」を紹介します。
ここが良かった!
- おしゃれなデザイン性
- かさばらず携帯しやすい
- 1日中くもり止め効果が続く
口コミだけでは分からない実際に使ってみて感じた感想を書いているので、ぜひ購入前の参考にしてみてください。
口コミ通りの効果!曇り止め効果は1日中続いて使いやすい
曇り止めの効果は使う環境にもよると思いますが1~2日続くので、朝拭けばその日1日はメガネの曇りに悩まされることなく過ごせます。
Twitter上の口コミでもポジティブな意見が多く、私自身も納得のアイテムです。
マスクでメガネが曇る問題どうにかしたくて、おすすめされたフォグストップ缶使ってみたんだけど、まじで一拭きで一日中ピカピカの状態保てて快適すぎる…👓
そして300回分繰り返し使えるのつよい pic.twitter.com/yzfokzMUjD— わたや (@taoblog10) August 14, 2021
すごいアイテムってこれ!
SiMON(サイモン)のフォグストップ缶というもの。ドンキで見つけて何気に買ってみたんだけど、マジでメガネが曇らない。てっきりワックスみたいなのが入って塗るのかなと思ったら、クロスが入っててそれでしっかり拭くだけ。寒い外でもマスクから漏れる息で曇らなかった pic.twitter.com/u9AEZwtvEl— てゆーか裕香 rWo (@yk_splaika) February 1, 2021
メガネ+マスクの強い味方:フォグストップ缶
最近コンタクトよりメガネ率が高いのは、メガネが曇らなくなったから!
メガネ+マスクだと曇りやすくて困ってたけど見つけたコレ。めっちゃ効果が高くてちょっと出かける時にいちいちコンタクトにせずともメガネで快適になってます。#お気に入り pic.twitter.com/2TjPqw2LiM— くしな@読書とシンプルミニマリスト (@947planet) September 27, 2021
ケース自体も曇り止めに見えないスタイリッシュなデザインなので、デスクの上に置きっぱなしにしてメガネ拭きとして使っても良いかも知れません。

メガネのホコリを取るのと同時に曇り止めの予防もできて一石二鳥です。
コンパクトで持ち運びやすいデザイン
フォグストップ缶は直径5.5cmの円柱形。この中にクロスを折り畳んで収納できるので、コンパクトで持ち運びやすいデザインです。

私は普段、ガジェットポーチ の中にしまっていますが、毎日持ち歩いてもまったく邪魔になりません。

これなら外出時の荷物を増やしたくないと考える人も使いやすいと思いますし、私のようなリモートワーカーには特におすすめです。
クロス1枚の効果は300回分!長く使えて安いから本当にコスパが良い
フォグストップ缶の中にはシートタイプのクロスが1枚入っています。

これ1枚で300回分は効果が持続するので、かなりヘビーユーズしても半年くらいは使えます。それでいて値段は数百円なので、得られる効果から考えるとかなりコスパが良い商品だと感じました。
とはいえ、同じクロスを使い続けるので使っていくうちに効果の持続時間は短くなっていく気もします。

半年くらい使ったクロスだと1日に2回使うこともある程度で ” まったく効果がない… ” と感じるレベルではないので、効果持続が短くなってきたかな?と感じてから追加購入するでも十分だと思います。
唯一の難点が売り場の少なさ。コンビニでも売ってほしい
私が住んでいる地域も関係するのかもしれませんが、フォグストップ缶は実店舗でほとんど見かけません。
調べたところ、東急ハンズやビックカメラ、各メガネ屋さんでは販売しているようですが、私は普段出入りする場所ではないので、せめてコンビニで売ってほしいと感じます。

普段行く場所に売っていない(見つけられない)もののこれだけを買いに行くのは面倒なので、私は基本的に「ネット」でしか買ったことがありません。
私はAmazonのプライム会員なので送料を気にせず購入していますが、そうでない方はちょっと探すのが手間なのがデメリット。1度試すだけなら30日間だけ無料プライム会員になる方法もあるので参考にしてみてください。
サイモン フォグストップ缶 レビュー まとめ
今回の記事はここまでです。
この記事では、クロスで拭くだけの強力なメガネのくもり止め「フォグストップ缶」をレビューしました。
ここが良かった!
- おしゃれなデザイン性
- かさばらず携帯しやすい
- 1日中くもり止め効果が続く
ここが惜しい…
- 売ってる場所が限られる
今後も外出時のマスク着用は必須な期間は続くものの、自粛は解禁の流れなので夏冬に限らず「メガネが曇るシーン」は増えてくると思います。
今後も曇り止めはメガネユーザーにとっての必須アイテムだと思うので、まだ曇り止めを持っていない人はぜひ参考にしてみてください。
メガネの曇り止め以外にも外作業で欠かせないアイテムをガジェットポーチに入れているので、気になる人はぜひ読んでみてください。
-
-
ガジェットポーチの中身紹介
続きを見る
-
-
オンオフ兼用の愛用メガネ紹介
続きを見る
それでは!