メニュー
イチ
2016年にテレワーク中心の働き方へシフトしたIT企業の会社員。
在宅勤務で働く傍ら、デスク周りのガジェットやテレワークの働き方について発信。
Yahoo! JAPAN、ライフハッカー日本版などの外部メディアでコンテンツ制作を行なったり、Webライターとしても活動しています。

IKEAの有孔ボードをデスク周りの壁面収納に!賃貸の壁にネジ穴を開けない取り付け方法と使ってみた感想

この記事はアフィリエイト広告を含みます

” デスク周りにもう少し収納スペースがあれば ―― “

デスク周りに「常に使うわけではないけど、そばに置いておきたいモノ」が増えると、ふとした時に目に入ってこれが意外とストレス。それがデスク横の壁スペースに有孔ボードを取り付けることでかなり解消できた気がします。

この記事では、IKEAの有孔ボードの活法方法と賃貸の壁にネジ穴を開けない取り付け方法を紹介します。

この記事で書いていること

  • IKEAの有孔ボード の特徴
  • 良かった点・惜しい点
  • 賃貸の壁に取り付ける注意点
  • デスク周りにあると便利な付属パーツ

テレワーク(在宅勤務)になってからデスク周りにスマホやイヤホン、PCスタンドと仕事で使うものが増えた人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

メリット

  • 用途に合わせて収納力を変えられる
  • 定位置が決まるからモノの出し入れがラク
  • 壁の余白を使える

デメリット

  • カラー展開が少ない
目次

IKEAの有孔ボード スコーディス の概要

私が購入したのは IKEA の有孔ボード「SKADIS(スコーディス)」です。

IKEAの有孔ボード「スコーディス」をデスク周りの壁面収納として活用
クリックすると商品スペックが見られます
スコーディス
サイズ幅56cm・高さ56cm
穴ピッチ*縦25mm・横35mm
重さ約1.85kg
素材繊維版・スチール
その他賃貸使用には別途フックが必要
*ピッチ(穴の間隔)はMILIBLO調べ

IKEAの有孔ボードは3種類のサイズ展開があり、私は中サイズ(56cm × 56cm)を選びました。

有孔ボードのサイズは3種類
  • 36cm × 56cm
  • 56cm × 56cm ←私はこれ
  • 76cm × 56cm

有孔ボードはボード本体以外にも色々なパーツを購入することで使いやすさが大きく変わります。IKEAでは付属パーツの取り扱いも多く、壁に掛けたいモノの量や壁のスペースに合わせて好みのサイズを選べるのが大きなメリットです。

初心者の人ほど同じお店で有孔ボードやパーツを全て揃えたほうが迷わなくて済むので、ぜひ参考にしてみてください。


賃貸の壁にネジ穴を開けない取り付け方法

IKEAの有孔ボードは「釘を打ち込む」想定の商品なので、賃貸の壁に取り付けるには「壁掛け用のピンフック」を別で探して購入する必要があります。

有孔ボードを固定するピンフック

ボードの裏にある穴にピンフックを引っ掛けるだけなので設置自体は簡単です。

ただし、ピンフックの耐荷重がそのまま有孔ボードの耐荷重に直結するので、どれだけのものを壁掛けしたいかでピンを選ぶ必要があります。

私は耐荷重が8kgのピンフックを購入しました。(有孔ボード自体の重さが1.8kgほどなので)6kgほどのものが収納できて賃貸の壁紙も傷つけにくい設計なのでおすすめです。


有孔ボードをデスク周りに設置するメリット

ここからは実際にデスク横に有孔ボードを導入してみて感じた「良かった点」を紹介します。
ぜひ購入前の参考にしてみてください。

有孔ボードをデスク周りに設置するメリット

※ 気になるメリットに飛べます


デスク周りがおしゃれに見える

いきなり「機能」ではなく「見た目」の話になりますが、有孔ボードは見せる収納として最高です。

IKEAの有孔ボード|スコーディス

部屋の好きな位置に、好きなモノを、好きなように収納して、見せる。たったこれだけのことですが、” あぁ、自分の部屋に帰ってきたな ” というなんとも言えない満足感があります。

有孔ボードを壁面収納にすることで「見せる収納」になる

よく見るとオシャレなモノは飾ってないんですが、そこに置いているだけで整理された「見せる収納」のように見えるのが壁面収納の良いところ。 私のようにインテリアに不慣れな人にはピッタリのアイテムだと感じました。


片手で取り出し・片付けできるくらい収納が楽

デスクの上でごちゃごちゃしていた小さなものに「定位置」が決まることで視認性が高まるので、モノの収納や取り出しが圧倒的に楽になりました。

壁面収納への収納方法は「置く」か「引っ掛ける」かの2択

モノの整理には「定位置」を決めることが重要ですが、まさにそれを実感できるアイテム。何がどこにあるかパッと見ですぐに分かります。収納方法は基本的に「置く」か「引っ掛ける」かの2択なので収納も取り出しも片手で出来てしまいます。これが本当に楽です。


パーツ次第で収納力が自由に変えられる

一緒に使うフックや棚のアイテム次第で有孔ボードの収納力は大きく変わります。

IKEAの有孔ボードを壁面収納として使っているところ
IKEAの有孔ボードを壁面収納として使っているところ

「収納ケース」を使うことで小さなモノも収納できるし、「袋タイプの収納」を付けたことで片付けが面倒だったメジャーやドライバーなどの大きな工具類もまとめて収納できるようになりました。

これ1つあればデスク周りで必要なものの収納は事足りるので、デスク上に棚やケースを置くことなく過ごすことができています。

壁面収納のおかげでデスクの上は収納ゼロでも問題なし
イチ

こちらの記事で私のデスク環境について紹介しています


IKEAの有孔ボードによくあるQ&A

ここでは、IKEAの有孔ボード「スコーディス」によくある質問に一問一答形式で回答しました。

購入前に気になるところに回答したつもりなので、ぜひ参考にしてみてください。

賃貸の壁にネジ穴を開けない取り付け方は?

別売りの「ピンフック」を購入することで、賃貸の壁でも簡単に取り付けることができます。

スコーディスの大きさは?

スコーディスの大きさは「36cm × 56cm」「56cm × 56cm」「76cm × 56cm」の3種類です。

56cm × 56cmを壁につけた風景はこちら

デスク横の壁に付けていて中サイズの大きさですが、ヘッドホンや他にもいろんなモノを収納していますが、かなり余裕がある大きさだと思います。

IKEAの有孔ボード「スコーディス」の写真

スコーディスの穴幅(穴の間隔)は?

実際に測ったところ、スコーディスの穴幅(ピッチ)は縦25mm・横35mmでした。

スコーディスの重量は?

スコーディスの重さは「約 1.85kg」です。


IKEAの有孔ボードの口コミや評判

Twitterで有孔ボード「スコーディス」に関する口コミや評判を集めてみました。

イチ

ポジティブな意見だと、見た目の良さコスパの良さを挙げてる人が多い印象です

イチ

ネガティブな意見だと、有孔ボードが重くて設置が大変だった点を挙げてる人がいました

有孔ボードを壁面収納に活用する便利パーツ

私が購入した付属パーツは全部で6種類。定番の「フック」や「トレー」以外に「収納ケース」や「袋型の収納」も購入しました。どれも使いやすかったのでおすすめですが袋タイプの収納は販売終了してしまったようです。

デスク周りにおすすめの付属パーツ

他にもクリップやヘッドホンもかけられそうな大きめのフックなどがどれも数百円で手に入るのは本当にありがたいです。

IKEAの有孔ボード|スコーディス(フック)
壁掛けフック
ヘッドホン用フック
深くて小さいトレー
IKEAの有孔ボード|スコーディス(トレー)
浅くて広めのトレー
IKEAの有孔ボード|スコーディス(収納ケース)
収納ケース
IKEAの有孔ボード|スコーディス(袋)
袋タイプの収納

IKEAのように1つのメーカーでまとめて揃えると有孔ボードの穴に入るかなどを考える必要がないので、初めての有孔ボード購入を考えてる人は1つのお店でまとめて揃える方が良いと思います。


有孔ボードをデスク周りに取り付けた感想

この記事では、IKEAの有孔ボードの活法方法と賃貸の壁にネジ穴を開けない取り付け方法を紹介しました。

SKADIS (スコーディス)
メリット
  • 用途に合わせて収納力を変えられる
  • 定位置が決まるからモノの出し入れが楽
  • 壁の余白を使うからデスクのモノが減る
デメリット
  • カラー展開が少ない
  • 賃貸で使うための壁掛けフックが別売り


ケーブルやリモコンのような「たまにしか使わないもの」は机の上に置くとごちゃついて整理が大変ですが、デスク横に壁面収納を取り付けるだけで邪魔にならず出し入れも楽で、想像以上に快適になりました。

有孔ボードはデスクにモノを増やすことなく壁を収納スペースに変えられるので、デスクが狭くて困っている人には特におすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。それでは!


▼ この記事に関連する参考記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらぜひシェアを!
目次